「無茶言わないでください」デスクに置かれたメモが、理不尽すぎた…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
オフィスにかかって来た電話を受けた時、担当者が不在だったら「折り返しご連絡させます」と相手の名前と電話番号を尋ねますよね。
そして、担当者にその旨のメモを残す…これは会社員のごく一般的な常識です。
ところが、翔鶴(@shoukaku_1st)さんの会社には、初歩のビジネススキルが身についていない社員がいるようです…。
無茶いわないでください!とんでもないメモ
翔鶴さんのデスクに残されていたメモが、こちら。
電話番号:非通知のため不明
相手の名前:聞き忘れた
ど、どうしろと…!?
幸いにもこの後、先方から改めて電話がかかって来て、ことなきを得たそうです。
もし、相手が待ち続けていたとしたら、大変な迷惑をかけてしまうことになりますよ。
メモを置いた社員は、新人だったのでしょうか。この後、翔鶴さんにお説教をされたそうです。
若手の社員に対して「このくらい、社会人の常識だから当然できるだろう」と過度な期待をせずに、基本をきちんと身に着けているか注意してあげるのも、仕事の1つなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]