「やっぱり上司クソだな」 怒鳴られていた新入社員が教える立場になると
公開: 更新:


「うちの職場はアットホームだからね」 新入社員がドン引きした、上司の行動とは…ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんがXで公開した、『アットホームな会社』にまつわる創作漫画が反響を呼んでいます。ある新入社員が、初めて上司に挨拶をしに行った時のことです。上司は「うちは『アットホームな会社』だからね」といった直後、目を疑うような行動を取り…。

電話対応をした店員 ベテラン店員に「感じが悪い」と言われた理由が?バックヤードで電話対応をした店員。すると、ベテランの年配店員がまさかの一言!
- 出典
- @daizya55
「新入社員をどのように教育したらいいのか」という問題は、多くの先輩社員にとって悩みの種の1つ。
怒鳴ったり、仕事を押し付けたりするだけでは人は育ちません。
新入社員の時に、よく怒鳴られていたというガンドマンタロウ(@daizya55)さんは、自身の体験を元に、改めて思うことを漫画にまとめました。
過去の経験をいかして
ガンドマンタロウさんは、新入社員の時に自分がやられていたこととは正反対の対応で部下に接したのです。
一見すると甘やかしに見える対応も、めぐりめぐって自分のためになるのでしょう。職場の雰囲気は、とてもよいものになっているのだそうです。
ガンドマンタロウさんの漫画を読んだ人からは、このようなコメントが寄せられていました。
・お互いに楽に働ける環境って大事ですよね。
・漫画を読んで心が洗われるようでした。
・怒るではなく、叱ることが大切ですよね。
・これぞ反面教師のお手本じゃないですか!
もちろん、誰に対しても有効な手段というわけではなく、時には厳しく接しなければいけないこともあるでしょう。
ただ、「こういった教育方法もあるのだ」ということを、しっかりと覚えておきたくなるエピソードですね。
[文・構成/grape編集部]