イナダを買ったら口の中に何かが! 解体したところ、1匹得していたことに気付く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@janaxll8

五十嵐健太の写真

写真家

五十嵐健太

1984年生まれ、千葉県千葉市出身。飛び猫合同会社代表。愛らしく、躍動感あふれる猫の写真が注目を集める。

janaxll8(@janaxll8)さんがイナダを買ったところ、口の中に何かが入っています。

引っ張っても出てこないため、解体したところ、「意外なものが出てきた」とツイートし、注目を集めています。

「1匹得したね」というコメントも寄せられた、その意外なものとは…

25692_01

出典:@janaxll8

25692_02

出典:@janaxll8

アジ!!!

頭の部分が、すっぽりとイナダの口の中に入っていたようです。

この珍しい光景に、多くのコメントが寄せられました。

また、イナダの構造に関する、こんなコメントも!

確かに、なぜ引っ張っても出て来なかったのか気になりますね。

必ずしもイナダがアジを食べたわけじゃない!?

しかし、冷静に考えてみると、イナダがアジを追いかけて食べたとしたら、頭から口の中に入っているのは不自然。

投稿者さん自身も言っていましたが、もしかしたら漁網の混乱の中で偶然、イナダの口にアジが入ってしまったのかもしれません。

とは言え、ここまで見事に入っていると、「やはりイナダが自ら食べたのでは?」と考えたくなってしまいます。

ちなみに、コメントの中には、こんな想像力豊かなものもありましたが…

さすがに、そんな偶然はなかったようですね(笑)

サーモン(撮影:grape編集部)

油少なめで満足度たかめ! 揚げないサーモンフライの驚きレシピ揚げ物は手間がかかる...と諦めていませんか?このレシピなら、油で揚げず、フライパンで炒めたパン粉をまぶすだけで、衣がサクサクの「サーモンフライ」が完成します。洗い物も少なく、初心者でも失敗知らず。バターとマヨネーズがアクセントの濃厚な味わいを、ぜひお試しください。

撮影:キジカク

「普通に焼いたサンマよりおいしい!」 味の素が教える『炊き込みご飯』のレシピが?秋の味覚であるサンマをまるごと楽しむ炊き込みご飯レシピ。骨までやわらかく、根菜のうま味もたっぷり。炊飯器に入れるだけで、家族みんなが「おかわり!」と喜ぶ秋のごちそうが完成します。

出典
@janaxll8@ShimaShima144@igarashikenta@ogaki1959@obakanapoohtaro@kuronekoreyami

Share Post LINE はてな コメント

page
top