trend

親「ヤバい」 我が子の宿題で発見された『アウトな書き間違い』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

本人は一生懸命に書いているつもりでも、幼い子供はよく書き間違いをしてしまいます。

aki(akiyoshi1091)さんは、小学1年生の娘さんの書き間違いをInstagramで公開。まさかの文字に注目が集まりました。

タイヤのはずが?

学校からの宿題で、カタカナを書く練習をしていた娘さん。

ひらがなで書かれた言葉を、カタカナに直して書いていくプリントに取り組んでいました。

書き終えたプリントをakiさんが見てみると…。

「らんち」が「ラリチ」、「パンク」が「パンワ」になっています!

そして何より…。

たいや→タイマ

これはアウトな書き間違い!

『タイヤ』が『大麻』に変わってしまったのを見て、吹き出す人が続出。「おしい!」「お嬢さん、センスありますね」「これはかわいい書き間違い」「丸付けする先生は楽しいだろうな」などのコメントが寄せられました。

akiさんによると、娘さん本人は「ヤ」と間違えて「ア」を書いたつもりでしたが、実際には「マ」に見える字になってしまったそうです。

偶然の産物で意味が変わってしまったなんて…おもしろすぎますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
akiyoshi1091

Share Post LINE はてな コメント

page
top