trend

親「ヤバい」 我が子の宿題で発見された『アウトな書き間違い』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

本人は一生懸命に書いているつもりでも、幼い子供はよく書き間違いをしてしまいます。

aki(akiyoshi1091)さんは、小学1年生の娘さんの書き間違いをInstagramで公開。まさかの文字に注目が集まりました。

タイヤのはずが?

学校からの宿題で、カタカナを書く練習をしていた娘さん。

ひらがなで書かれた言葉を、カタカナに直して書いていくプリントに取り組んでいました。

書き終えたプリントをakiさんが見てみると…。

「らんち」が「ラリチ」、「パンク」が「パンワ」になっています!

そして何より…。

たいや→タイマ

これはアウトな書き間違い!

『タイヤ』が『大麻』に変わってしまったのを見て、吹き出す人が続出。「おしい!」「お嬢さん、センスありますね」「これはかわいい書き間違い」「丸付けする先生は楽しいだろうな」などのコメントが寄せられました。

akiさんによると、娘さん本人は「ヤ」と間違えて「ア」を書いたつもりでしたが、実際には「マ」に見える字になってしまったそうです。

偶然の産物で意味が変わってしまったなんて…おもしろすぎますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
akiyoshi1091

Share Post LINE はてな コメント

page
top