「会計時に領収書をお願いしたら画像の代物が…」 外国人店員の『ミス』に驚愕
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
異国の地で働くのは大変なこと。言葉や文化の違いに戸惑うことがあります。
慣れない間は、仕事の仕方が分からずに混乱してしまうこともあるでしょう。
斉藤 伸晃(shinseiki1999)さんが、ある飲食店で昼食をとった時のこと。インドカレーを注文した斎藤さんは、会計の時に外国人の店員に領収書を頼みました。
しかし、手渡された領収書には、明らかに間違っているところがあったのです!
¥2万%ってなんなの!?
本来はランチ代として『¥2000』と書かれるはずだった領収書。ケタが増えて、さらに謎の『%』が付いています!
よく見ると、右下に押されたハンコの上下が逆さまになっているうえ、店の住所も印刷されていませんでした…。
もしかしたら店員は、領収書が何なのかよく分かっていなかったのかもしれません。領収書を受け取った斎藤さんは爆笑してしまったといいます。
ミスだらけな領収書には困りものですが、一生懸命に対応しようとした店員のことを思うと、どこか微笑ましい気持ちになりますね!
[文・構成/grape編集部]