パンケーキを注文した男子大学生 店員の謝罪のワケに「腹抱えて笑った」「マジかよ」
公開: 更新:
![パンケーキの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/11/110243_main03.jpg)
![あとみさん漫画画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/111796_main02-768x576.jpg)
ATMの故障に激怒する客 中に詰まっていたのは… 「自業自得」「最後スカッとした」接客業をしていると、いろいろな人と出会います。 理不尽に怒鳴られたりクレームを付けられたりして、嫌な思いをしたことがある人もいるでしょう。 中には、自分に非があるかもしれないのに、従業員を一方的に責め立ててくる客もいるよ...
![道路標識の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/111997_main02-768x576.jpg)
道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @Ag1048576Ag
賑やかな大人数での食事は、その場で感じたおいしさを、すぐさまシェアできるのが魅力。
1人で立ち寄った飲食店でおいしいメニューに出会ったら、その感動を分かち合うべく、ほかの人を連れて再訪したくなりますよね。
店員が告げた『不可解な一言』の理由
ある日、友人たちを連れて大阪府大阪市内のパンケーキ専門店『belle-ville ホワイティうめだ店』を訪れた、フクロウ(@Ag1048576Ag)さん。
およそ1年前に1人で立ち寄った際、この店で満足感を得られるパンケーキに出会い、友人とともに、こうして再び訪れることになったのです。
しかし、全員でお目当ての品を注文したところ、店員からこのようなひと言を告げられたといいます。
「申し訳ありません。1人だけ提供が遅れてしまいます」
一般的に、複数人で飲食店を訪れた場合、全員ぶんの料理が届いてから食べ始めるでしょう。
しかし今回は、「同時に24枚までしか焼くことができない」という事情があり、1人ぶんの提供が遅くなってしまうようです。
店員のひと言を受け、フクロウさんはハッとしました。なぜならば、自分が1年もの間、大きな勘違いをしていたことに気付いたのですから…。
「これ、シェア用だわ。野郎が1人で1皿食って、腹を満たす用のものじゃない…」
そう、フクロウさんたちが注文したのは、8枚セットの大盛りパンケーキ!
本来は、複数人でのシェアを想定したメニューであり、各1皿で注文するものではないのでしょう。
しかし、フクロウさんは食べ盛りの男子大学生。そのため、以前訪れた際は「量が多くて苦しいなー!」と思いつつも、8枚のパンケーキを平らげていたのです。
まさかの勘違いと、そのオチに、多くの人が笑いのツボを刺激されたようです!
・腹を抱えて笑ったわ!食べ盛りならではの『あるある』ですね。
・うわっ!これは確かにシェアじゃなくて、1人で食べたい!
・マジかよ、自分も1人前かと思って注文したことがあるわ…。
真相を知り、「『ちょっと苦しかったけれど、なんか食べられたからみんなも食べられるやろ!』とか思って、仲間を連れて行ったらこんなんになっちゃった」と話す、フクロウさん。
なお、この投稿は『belle-ville ホワイティうめだ店』にも届いたようで、店舗からは「次回も、シェアといわずぜひ1人で8枚をどうぞ!」というコメントが寄せられていました。
複数人で飲食店に立ち寄り、おいしい料理を物理的にシェアするのも楽しいですが、あえて気持ちのシェアのみに留めてみるのもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]