trend

学生「彼女がほしいっ!」 大学のコンビニで見かけた『要望カード』に、職員が切り返し!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本大学の工学部に通っている、りせー(@myuzu_03)さん。

ある日、校内のコンビニに貼られた『要望カード』を目撃しました。

『要望カード』とは、学生の希望を書き込み、職員が回答をしてくれるシステムのこと。「こういった商品を導入してほしい」といった実用的な物から、大学生ならではの心の叫びまで…さまざまな希望が書き込まれています。

例えば「ガムを入荷してほしい」という学生の希望に対し、職員は…。

大学側から「ガムの販売は禁止されている」と回答。

校内の美観を維持するためのルールなのでしょうか…学生も「禁止だ」といわれれば、諦めるしかありません。

ただの心の叫び?

真っ当な要望をする学生がいれば、単なる願望を『要望カード』に書き込む学生もいるようです。

工学部ならではの環境に苦悩した結果、職員に思いの丈をぶつけるしかなかったのでしょうか…。

W杯でブレイクしたフレーズ「大迫、半端ないって」に絡めて、「彼女ができない」と書き込んだ学生。

ペンネームを見ると、建築を学んでいるようです。

それに対し、職員は「人数は少ないながらも美人が多い」と回答。「チャンスがあるかも」と、恋人を作りたい学生を励ましました!

学生の悪ふざけともいうべき書き込みに対し、誰も傷つけない秀逸な回答をした職員。

もしかしたら、学生にとってはいろいろなことを相談できる身近な存在なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ナンの写真

違和感に気付きましたか? 25万いいねの写真に「あまりにも…」大学生の清楚さんが、「空きコマにみんなでランチ!みんな抜き」とコメントし、1人ぶんの食事をXに投稿しました。

改行ミスの書き初め

「改行ミス」の書き初めに17万いいね 写真に「天才すぎ」「計画性を感じる」『改行ミス』と書かれた書き初めの写真。『ミ』と『ス』の間で改行されており、文字通り『改行ミス』されていたのでした。

出典
@myuzu_03

Share Post LINE はてな コメント

page
top