lifestyle

コンビニのわらび餅が大変身!? 夏にぴったりなスイーツレシピが美しすぎる…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

7月に入ると、多くの学校が夏休みを迎えます。

夏休み中、理科の実験感覚で、子供も大人も一緒に楽しめること間違いなしなスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。

夏にぴったりなスイーツのレシピをTwitterに投稿したのは、おうちごと(@ouchigoto_ht)さん。

コンビニやスーパーマーケットなどで手に入る、わらび餅に『ひと工夫』加えた見た目にも涼しいレシピがこちらです。

わらび餅を使った、簡単デザート

用意するのは、わらび餅と、かき氷のシロップ、そしてサイダーです。

レシピといっても、実はとっても簡単。お好みのかき氷シロップに、わらび餅を浸して着色し、サイダーに入れたら完成です!

かき氷のシロップは、赤色や黄色、青色など、さまざまな種類を用意すると、見た目も華やかに。

サイダーに入れると、まるでフルーツポンチのように鮮やかに輝き、見ているだけでワクワクしてきます。

モチモチとしたわらび餅の食感と、パチパチはじけるサイダーが絶妙にマッチ。作る過程も楽しく、子供と一緒に作ったら、盛り上がること、間違いなしです!

また、大人にはサイダーをお酒に変えてみてもいいかもしれません。ちょっぴり贅沢なお酒の時間を楽しめますよ。

ぜひこの夏に、試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

焼いたカボチャと『スーパーカップ』で…家族もびっくりの大胆スイーツ!焼いたかぼちゃにアイスをのせるだけで驚くほどおいしい簡単スイーツ。材料2つ、たった30分で完成する意外な組み合わせに、家族も思わず「これはアリ!」と絶賛したレシピです。

食べた家族が「また作ってね!」 サツマイモを千切りにして…?【旬レシピ】秋といえば、甘くてホクホクしたサツマイモがおいしい季節ですよね。 焼いたり、ふかしたりと定番の食べ方もいいですが、いつも同じ調理法だと少し飽きてしまうことも…。 そんな時にぴったりな、サツマイモのアレンジレシピを見つけた...

出典
@ouchigoto_ht

Share Post LINE はてな コメント

page
top