コンビニのわらび餅が大変身!? 夏にぴったりなスイーツレシピが美しすぎる…
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
7月に入ると、多くの学校が夏休みを迎えます。
夏休み中、理科の実験感覚で、子供も大人も一緒に楽しめること間違いなしなスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。
夏にぴったりなスイーツのレシピをTwitterに投稿したのは、おうちごと(@ouchigoto_ht)さん。
コンビニやスーパーマーケットなどで手に入る、わらび餅に『ひと工夫』加えた見た目にも涼しいレシピがこちらです。
わらび餅を使った、簡単デザート
用意するのは、わらび餅と、かき氷のシロップ、そしてサイダーです。
レシピといっても、実はとっても簡単。お好みのかき氷シロップに、わらび餅を浸して着色し、サイダーに入れたら完成です!
かき氷のシロップは、赤色や黄色、青色など、さまざまな種類を用意すると、見た目も華やかに。
サイダーに入れると、まるでフルーツポンチのように鮮やかに輝き、見ているだけでワクワクしてきます。
モチモチとしたわらび餅の食感と、パチパチはじけるサイダーが絶妙にマッチ。作る過程も楽しく、子供と一緒に作ったら、盛り上がること、間違いなしです!
また、大人にはサイダーをお酒に変えてみてもいいかもしれません。ちょっぴり贅沢なお酒の時間を楽しめますよ。
ぜひこの夏に、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]