lifestyle

『雪見だいふく』を買ってきて? 作ったモノに「スーパー行ってくる」「うわ、よすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪見だいふくぜんざいの写真

いろいろな種類がある中で、特に高い人気を誇るアイス『雪見だいふく』。

日本人が大好きな餅の食感と、ひんやりとしたバニラアイスのハーモニーは、寒い冬でも味わいたくなる魔力がありますよね。

そんな『雪見だいふく』が、さらにおいしくなるアレンジを知っていますか。

『雪見だいふく』を使ったぜんざいに「絶対にうまいやつ!」

『雪見だいふく』を使ったアレンジレシピに挑戦したのは、mocchi(@tabetekiteneru)さん。

用意したのは、メインである『雪見だいふく』と、缶に入った『ゆであずき』の2つです。

雪見だいふくぜんざいの写真

まずは『ゆであずき』に塩と水を入れて、煮ます。あとは、そこに『雪見だいふく』をそのまま入れるだけで完成です!

温かいぜんざいによって、『雪見だいふく』の中のバニラアイスが溶けて、まろやかな風味が口の中に広がります。

人づてにこのアレンジを知ったという、mocchiさん。「ビックリするくらいに、おいしい!考えた人は天才!」と感動したのだそうです。

雪見だいふくぜんざいの写真
雪見だいふくぜんざいの写真
雪見だいふくぜんざいの写真

なおこの『雪見ぜんざい』は、『雪見だいふく』の販売元である株式会社ロッテも、ウェブサイトで太鼓判を押しています。

オススメの食べ頃は、アイスが溶けかかっている時。また、同社のお菓子『カプッチョ』をトッピングするのも、オススメだそうです。

ネットでは「うわ、よすぎる…!」や「今すぐ買いに行ってくる!」といった声が相次いだ、『雪見ぜんざい』。

必要な材料は少ないので、スーパーマーケットやコンビニエンスストアに立ち寄った際、そろえてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ビスケットに牛乳を注ぐ

袋のまま! ビスケット+牛乳で作る簡単アイスに「何度でも食べたくなるおいしさ」ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『オリジナルカラメルビスケット』が、大好きな筆者。 『オリジナルカラメルビスケット』をそのまま使った、簡単なアイスの作り方をSNSで発見したため、早速実践してみました!

スイートカボチャ

【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ本記事では森永製菓の『マリー』とカボチャを使ったスイーツレシピを紹介しています。

出典
@tabetekiteneru

Share Post LINE はてな コメント

page
top