lifestyle

ジュースとゼラチンを混ぜて… 仕上げに入れた『氷菓』に「夏の定番になる」「真似したい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイスボックス
のあの写真

インフルエンサー

のあ

『不器用女子のライフハック日記』と題して、自分時間を増やせるような役立つ情報を公開している。

森永製菓株式会社から販売されている『アイスボックス』は、ひんやりとした味わいの氷菓。心地よい歯応えで、「夏には欠かせない」という人もいるでしょう。

そのまま食べるのも十分おいしく味わえますが、少しの手間で斬新な味わいに変身させるアレンジ方法があるのを知っていますか。

本記事では、のあ(noa_kurashi)さんがInstagramで紹介している、アイスボックスのアレンジ方について、詳しく解説します。

少しの手間で簡単にできる!アイスボックスアレンジ3選

のあさんが紹介する、アイスボックスのアレンジ方法は全部で3つです。

アイスボックスとゼリーの合体!

アレンジ方法の1つ目は、アイスボックスゼリーです。

容器にゼラチン10gを入れてお湯50㎖で溶かし、よく混ぜます。

ゼラチンをお湯で溶かす様子

好みのジュース100㎖を入れて、さらに混ぜてください。

溶かしたゼラチンにジュースを加える様子

そこにアイスボックスを投入します。

ゼラチンとジュースの入った器にアイスボックスを入れる様子

全体を混ぜると、プルプルシャキシャキとした食感のゼリーが完成しました。

アイスボックスを入れたゼリー

さわやかな風味!アイスボックスとヨーグルトの合体

アイスボックスとヨーグルトを合わせるアレンジもおすすめです。

器に無糖ヨーグルトを大さじ3杯入れて、その上にアイスボックスをのせてください。

ヨーグルトの上にアイスボックスを入れる様子

よく混ぜるとさっぱりした味わいのスイーツが完成します。

アイスボックスとヨーグルトを混ぜる様子

好みでハチミツを入れるのもいいでしょう。

アイスボックスとヨーグルトの入った器にハチミツを入れる様子

アイスボックスの大人アレンジ

アルコールを使えば、大人向けのスイーツに仕上がります。

アイスボックスの容器に、市販のレモンサワーを入れましょう。大人の味わいが楽しめますよ。

アイスボックスにお酒を注ぐ様子

のあさんのアカウントには、本記事で取り上げたアイスボックスのアレンジ方法以外にも、簡単に実践できるアイディアが多数紹介されています。

この機会にぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

トマト

「また作って」の声が続出 麻婆の新定番に「これ絶対ハマる」「家族ウケ最強」【アレンジレシピ4選】トマトを使った麻婆丼や、炊飯器・電子レンジで作れる時短レシピを紹介。忙しい日にも嬉しいアイディアです。

カボチャ

炊飯器にカボチャを入れると? 炊き上がりに「驚いた」「時短すぎる」【簡単おかず4選】炊飯器で作るカボチャの煮物や、電子レンジで完成するタマネギ、ナス、ジャガイモの簡単おかずを紹介。毎日の食卓を豊かにする時短アイディアです。

出典
noa_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top