材料3つを混ぜて冷凍庫へ 数時間後…「簡単すぎた」「夏に最高!」
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。
暑い日にさっぱり食べたいデザートといえば、シャーベット。市販のものもおいしいですが、たまには手作りしてみませんか。
本記事では材料たった3つで、揉んで凍らせるだけの『ミカンヨーグルトシャーベット』の作り方を紹介します!
用意するのは以下の材料です。
【材料(2人ぶん)】
・ミカンのシロップ漬け 1パック
・プレーンヨーグルト(無糖) 200g
・砂糖 大さじ1杯
すべてスーパーマーケットなどで手に入りやすい材料ばかりで、思い立った時にすぐ作れるのがポイント。
ミカンはシロップ漬けを使うので、皮を剥く手間も不要です。
まずジッパー付き保存袋に、ミカンのシロップを除いたすべての材料を入れます。
ジッパー付き保存袋の上からよく揉み込み、全体が均一に混ざったら平らにならします。ミカンは少し形を残すのがおすすめ!
このまま冷凍庫で2~3時間冷やしましょう。
一度冷凍庫から取り出して再び袋ごと揉み、再度冷凍します。これを2~3回繰り返し、約半日冷凍すれば完成です。
材料を袋に入れて揉むだけで、簡単にシャーベットができました!
ヨーグルトの酸味にミカンの甘さがマッチしていて、シャリシャリとした口あたりもよく、夏にぴったりのさわやかさです。
甘さが控えめなので、後から砂糖を足したり、ハチミツを加えたりしてもよいかもしれません。
容器に流して棒と一緒に凍らせればアイスバーにもなり、おもてなしにもよさそうです。
火も包丁も使わず、洗い物も少ない簡単デザート。子供とのおやつ作りにもぴったりなので、この夏、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]