あと1品欲しい… お米と一緒にアレを炊くと? 「コレは便利」「味もいい」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
「あと1品、欲しい…」
普段、食事を用意していてそう思ったことはありませんか。
メインのおかずに加えて、副菜があると、食卓がより充実するもの。
しかし、その『あと1品』を作る時間がない時もあるでしょう。
お米を炊く時に同時に作れる『煮物』
X(Twitter)で日々の料理記録を投稿している、咲(@Sakichan1230)さん。
米を炊く時に『カボチャの煮物』を同時に作ると、時短になる上、味もおいしいとおすすめしています。
作り方はとっても簡単!まず、4ぶんの1サイズのカボチャをひと口サイズにカットし、クッキングシートの上にのせます。
砂糖小さじ2杯と、めんつゆ大さじ1杯を、カボチャの上にかけて、クッキングシートで包んでください。
炊く前の米の上に、クッキングシートごとのせて、通常通り炊飯すれば、でき上がり!
カボチャの煮物は鍋で煮ると、水加減を失敗してべチャッとなってしまうこともあります。
炊飯器で米と一緒に炊けば、簡単にホクホクとしたおいしい食感に仕上がるそうですよ。
投稿には多くの『いいね』が付き、「これはいいアイディア!」「天才なの…!?」といった声が寄せられていました。
少しの工夫で、日々の食卓がちょっぴり豊かになるのは嬉しいですよね。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]