ビニール手袋の手首部分を引っ張ると? 「知りませんでした」「早速試してみます」
公開: 更新:

※写真はイメージ

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。






主に料理の時に使う、ビニール手袋。
特に、ハンバーグや肉団子などのひき肉をこねる際、手を汚さず衛生的に混ぜられるとあって、使う人もいるでしょう。
しかし、混ぜる時にビニール手袋がひき肉にくっつき、ズレてしまうことはありますよね。
ビニール手袋をズレにくくする方法
そんなビニール袋をズレにくくする方法をTikTokアカウントで紹介したのは、生活用品メーカーとして知られる、アイリスオーヤマ株式会社。
同アカウントいわく、ビニール手袋をはめる前に手首部分を引っ張って絞るだけで、ズレにくくすることができるそうです!
確かに、引っ張ったことでビニール手袋の手首部分が細くなり、手から外れにくくなっているのが見て取れます!
ビニール手袋以外のアイテムは一切不要なため、すぐにでも試せそうなライフハックですね。
同アカウントには、「知りませんでした」「早速試してみます」との声が上がっています。
とっても簡単なので、ビニール手袋を使う時にぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]