ビニール手袋の手首部分を引っ張ると? 「知りませんでした」「早速試してみます」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「もう捨てなくていい」 パサついたパンがしっとり復活する裏技に「助かった」「最高」当記事では、すぐに実践できるパンの焼き方に関する裏技を3つ紹介します。特別な道具や食材を使わず、ちょっとした工夫でパンは驚くほどおいしく変わりますよ。

フォンドボーの代用はできる?家にある調味料で再現するコツと簡単レシピフォンドボーがない時の代用品を解説。ブイヨンやコンソメ、市販のデミグラスソースで代用する方法や、代用品で作れる本格レシピも紹介しています。自宅にある調味料で、料理のコクや深みを本格的に再現したい人は、本記事を参考に試してください。
主に料理の時に使う、ビニール手袋。
特に、ハンバーグや肉団子などのひき肉をこねる際、手を汚さず衛生的に混ぜられるとあって、使う人もいるでしょう。
しかし、混ぜる時にビニール手袋がひき肉にくっつき、ズレてしまうことはありますよね。
ビニール手袋をズレにくくする方法
そんなビニール袋をズレにくくする方法をTikTokアカウントで紹介したのは、生活用品メーカーとして知られる、アイリスオーヤマ株式会社。
同アカウントいわく、ビニール手袋をはめる前に手首部分を引っ張って絞るだけで、ズレにくくすることができるそうです!
確かに、引っ張ったことでビニール手袋の手首部分が細くなり、手から外れにくくなっているのが見て取れます!
ビニール手袋以外のアイテムは一切不要なため、すぐにでも試せそうなライフハックですね。
同アカウントには、「知りませんでした」「早速試してみます」との声が上がっています。
とっても簡単なので、ビニール手袋を使う時にぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]