trend

冷凍食品の今川焼が…? 個性を奪われた、悲しい姿がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かなりアイデンティティを失った。

そんなひと言とともに、ゆきまさかずよし(@Kyukimasa)さんがTwitterに投稿した2枚の写真に15万件以上の『いいね』が寄せられました。

ゆきまささんは、冷凍食品の今川焼を食べるために温めたのですが…。

個性を完全に奪われてしまった、今川焼の姿をご覧ください。

ワッフルメーカーでむぎゅっとされた今川焼。

もはや、今川焼の個性は失われ、どこからどう見てもワッフルにしか見えません!

ゆきまささんによると、冷凍食品の今川焼をレンジで温め皮を柔らかくし、ワッフルメーカーで焼いたのだとか。

アイデンティティを奪われてしまった今川焼に、さまざまな声が寄せられました。

・ツボってしまってだめだ。じわじわ笑いがこみ上げてくる。

・今川焼、回転焼き、大判焼きなどの『呼び名戦争』から解放されている。

・君の名は…。

ワッフルへと変形させられてしまった今川焼は、外側がカリッとしておいしいでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Kyukimasa

Share Post LINE はてな コメント

page
top