「その発想はなかった」 森永『チョコモナカジャンボ』のアレンジに爆上がり
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
森永製菓株式会社(以下、森永製菓)が販売している人気アイス『チョコモナカジャンボ』。
バニラアイスとパリパリのチョコがモナカでサンドされており、パリパリとした食感がクセになりますよね。
森永製菓のInstagramアカウントでは、チョコを大増量した禁断のアレンジレシピが公開中です。
この夢のようなアレンジレシピを実際にやってみました!
『チョコモナカジャンボ』に『板チョコアイス』を挟む!
用意するのは『チョコモナカジャンボ』のほか、板チョコをそのままアイスにしたような『板チョコアイス』。
チョコレートの口どけと、板チョコのパキッとした食感が人気の森永製菓のアイスです。
まず、『チョコモナカジャンボ』をパカっと開きます。
ここに『板チョコアイス』を挟みます。
これで完成!モナカからはみ出すほどのボリュームで、一気に分厚くなります。
包丁で半分にカットしてみました。
食べてみると…これは贅沢すぎる!2種類のチョコのパリパリ感、パキパキ感が楽しめます。
満足感もすごく、がっつり甘いものを食べたい時におすすめです。
贅沢すぎるアレンジレシピには「カロリーが…」「絶対やる!」と、カロリーを気にしながらも試したくてうずうずしているコメントが多数寄せられました。
『真のチョコ増量』を実感したい人は、とても幸せな気持ちになるので試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]