10万円のカメラレンズが壊れる前に写した写真 「これは普通じゃ撮れない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

撮影者「コラボをどうぞ」 ネモフィラの『上』に写った正体に「美しい光景だ」写真家として、ジャンルを問わずさまざまな被写体に挑んでいる、ハスカップ07(@haskap1017)さん。2025年4月に、東京都足立区の舎人公園を訪れました。ハスカップ07さんは、舎人公園でネモフィラが広がる絶景を撮影すると、『あるもの』も一緒に収めることに成功したようです。

「日本人に生まれてきてよかった」 桜の木の後ろには…「現世とは思えない」長野県の北西部に位置する村、白馬村。国内有数のスノーリゾート地として知られており、毎年冬の時期には多くのスキーヤーやスノーボーダーでにぎわっています。そんな『白銀の世界』のイメージが強い白馬村にも、春はやってくるようで…。
- 出典
- @akita_bike
秋田県男鹿市の入道崎に撮影に行った猫助(@akita_bike)さん。
あまりにも景色が美しかったため、滅多にしない自撮りをしたのだそうです。
青い空と広がる海。綺麗な景色に自撮りをしたくなってしまう気持ちもよく分かります。
しかし、その時に悲劇が訪れました。なんと自撮りをしている最中に、三脚で立てていたカメラが倒れてしまったのです。
カメラは正面から倒れたため、10万円したレンズは大破…悲しみに暮れる猫助さんがデータをチェックしたところ、レンズが壊れる前に1枚の写真が撮影されていたのだそうです。
その時の写真がこちらです。
なんて迫力のある地面!!
倒れる瞬間、自撮り用にセットしたタイマーが作動したのでしょうか。迫ってくる地面が映し出されていたのです。
最後の写真を見て、多くの人が笑ってしまいました。
・ゲームとかでバトルが始まる直前みたいで笑いました。
・天然の強調線ですね…レンズさんお疲れさまでした。
・これは普通では撮れない素晴らしい1枚だと思います!
ちなみに、レンズの修理には何万円もかかるのだそうです。
レンズが見せた最後の写真があまりにも印象的ですが…猫助さんはInstagramにもたくさんの綺麗な写真を投稿されています。
気になる人はチェックしてみてくださいね。
猫助さんのInstagram(hasshimt)を見る
[文・構成/grape編集部]