ビジネス書の表紙をよく見ると? 「こんなん笑う」「デザインって怖い」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @toyomane
ビジネス書は、『○○株式会社の○○代表が推薦』や『○○したければ○○しなさい』といった、文言が添えられているのが特徴的ですよね。
そうしたデザインの表紙を見て、買う人もいるのではないでしょうか。
トヨマネ(@toyomane)さんは、パソコンソフトの『PowerPoint』を使って、架空のビジネス書の表紙を作成。思わずツッコミを入れたくなる内容がこちらです。
そりゃそうよ!
思わずツッコミを入れたくなるほど、当たり前のことしか書かれてありません!
著者名や推薦人物の名前も、『トーゼン・ダロー』は「当然だろう」、『曽利谷奏代』は「そりゃそうよ」と読めてユニーク。
もし書店に置いてあったら、デザインだけを見て手に取る人がいても不思議ではないですね。
こうしたデザインに、多くの人が爆笑したようです。
・少し買いたくなりました。デザインって怖いですね。
・1冊くらいは本当に売ってそうだと思いました!
・こんなの見たら笑ってしまいます。
・だまされかけてしまいました。
当たり前なことしか書かれていないだけに、どんな文章が書かれているのか…そう考えると、ちょっと読みたくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]