ビジネス書の表紙をよく見ると? 「こんなん笑う」「デザインって怖い」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @toyomane
ビジネス書は、『○○株式会社の○○代表が推薦』や『○○したければ○○しなさい』といった、文言が添えられているのが特徴的ですよね。
そうしたデザインの表紙を見て、買う人もいるのではないでしょうか。
トヨマネ(@toyomane)さんは、パソコンソフトの『PowerPoint』を使って、架空のビジネス書の表紙を作成。思わずツッコミを入れたくなる内容がこちらです。
そりゃそうよ!
思わずツッコミを入れたくなるほど、当たり前のことしか書かれてありません!
著者名や推薦人物の名前も、『トーゼン・ダロー』は「当然だろう」、『曽利谷奏代』は「そりゃそうよ」と読めてユニーク。
もし書店に置いてあったら、デザインだけを見て手に取る人がいても不思議ではないですね。
こうしたデザインに、多くの人が爆笑したようです。
・少し買いたくなりました。デザインって怖いですね。
・1冊くらいは本当に売ってそうだと思いました!
・こんなの見たら笑ってしまいます。
・だまされかけてしまいました。
当たり前なことしか書かれていないだけに、どんな文章が書かれているのか…そう考えると、ちょっと読みたくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]