trend

「すごい矛盾を感じる」 駅付近に立つ看板を見たら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

富山県黒部市にある、黒部峡谷鉄道トロッコ電車の終点地・欅平(けやきだいら)駅を訪れた、ざざむし(@jamshid6)さん。

そこで撮影した看板の写真をTwitterで公開したところ、反響を呼びました。

話題の写真がこちら!

人喰岩をなおしています。

崩れそうな箇所をなおして安全な人喰岩に生まれ変わります。

『安全な人喰岩』とは…!?

岩壁をえぐりとって造られた『人喰岩』の歩道。岩は人の頭上を覆い、飲み込もうとするかのように迫っています。

その歩道を通る人々に危険がないよう『人喰岩』を補強することを知らせている看板。しかし、『人喰』というネーミングの持つ怖さを『安全』という言葉が打ち消していました。

写真を見た人たちからは「すごい矛盾を感じる!」「『安全な人喰岩』というパワーワード」「こういうの好き」などのコメントが多数寄せられています。

前の『人喰岩』はもちろん素晴らしい名所だったと思いますが、安全になった人喰岩も見てみたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@jamshid6

Share Post LINE はてな コメント

page
top