駅のホームの写真に12万人が混乱! そこには『いるはずのない』存在が…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
通勤や通学など、毎日多くの人が利用する電車。
路線によって違いはあるものの、いつも使う車内の様子や駅のホーム、車窓からの眺めは『見慣れた景色』として頭に残っているものです。
もしそこに、あるはずのないものが現れたら、あなたはどうしますか…。
駅のホームに、目を疑う光景が!?
「声が出そうなほどビビったわ…」
こんなひと言を添えて、情景師アラーキー(@arakichi1969)さんが、X(Twitter)に投稿した1枚に、混乱する人が続出しています。
ある日、京王線・井の頭線を利用していたという、投稿者さん。
渋谷駅に到着してドアが開いた瞬間、目に飛び込んできた光景に、思わず声を上げそうになってしまったといいます。
投稿者さんが驚いた理由は…実際の光景をご覧ください!
向かいの電車から降りてきたのは、なんと…馬!
なぜ駅にいるのか、電車に乗っているのかと理解が追い付かず「これは夢か?」と錯覚しそうになる光景です。
もうお気付きの人もいるでしょう。この馬の正体は…巨大な競馬のポスター!
このポスターは、東京都府中市にある『東京競馬場』の広告で、馬が電車から出てくる様子がトリックアートのように表現されたもの。
点字ブロックなどの角度が細かく計算されており、存在しないはずの向かいの電車から馬が降りてきたかのような、リアルな光景が生み出されていました。
投稿者さんは、ポスターとホームの境目が分からない人のために、解説用の画像も投稿。これでもなお、目を疑ってしまいますね。
駅のホームでの『ありえない光景』には衝撃を受けた人が続出。12万件以上の『いいね』と、さまざまな感想が寄せられています。
・これはビビる…。見事に混乱しました!
・まさか…と思ったらまさかで安心しました。いいポスター!
・どこまでがポスターなのかが、一瞬分からなかった。
・これはなかなかのインパクトだな!絶対に声が出る。
ポスターは、1人でも多くの人の目に留まって『注目を集めること』が役割。
12万人を驚かせたポスターの宣伝効果は、絶大といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]