水族館の『労働条件通知書』が自由すぎて、コーヒーふきだすレベル
公開: 更新:

出典:@baisyuu03

カワウソがすべり台を破壊… 水族館による『展示中止』のお知らせが「声に出して読みたい」と話題に2024年8月8日、「コツメカワウソの展示について」というお知らせを投稿したのは、高知県高知市にある『桂浜水族館』(@katurahama_aq)。コツメカワウソの展示が、終日中止になることを報告しました。 カワウソの体調などを心配する人もいるであろう、突然のお知らせ。ですが、Xに投稿された画像に、大勢が笑い声を上げる事態となりました!

「出勤しようとしたら、これ」 まさかの来訪者に「目を疑った」「ここはシカトでしょ」いつものように出勤しようとしたら…!?玄関先の光景に、驚く人が続出しました!
北海道の小樽にある水族館、「おたる水族館」を訪れた、Twitterユーザー買収@UVセレクション(@baisyuu03)さん。コーヒーを噴きだしてしまうような労働条件通知書に遭遇したそうです…。
それは、こちら…!!
羊って契約社員だったの…!?
契約期間は「たぶん10月半ば」まで。始業時刻は「一応9:00」で、終わりは「だいたい17:00くらいまで」とアバウトすぎ!!
さらには、休憩時間は「好きな時に好きなだけ」って羨ましすぎる。丁寧に、休憩例まで掲載されています。
なお、報酬は「生えている草好きなだけ」と、現物給与形式をとっているようですね。
いろいろと突っ込みどころがありすぎるポスターです。これは確かにコーヒー噴き出します。
ギャグではなく、本当に雇われていた
そんなおたる水族館の羊たちですが、実は本当に期間契約社員として雇われていたのでした…!
それを証明するのがこちら。
北海道は恵庭市にあるテーマパーク「えこりん村」。おたる水族館に従事する羊たちは、「えこりん村」に併設されている「みどりの牧場」にいる羊たちだったというわけです。
しかも、昨年もおたる水族館で芝刈り作業に従事し、「いい仕事をする」と働きっぷりには定評がある模様。
今後もいい仕事をしてくれそうです。
水族館の生き物たちだけでなく、ポスターを見るだけでも楽しめそうなおたる水族館。筆者も一度足を運びたくなりました!