早稲田と慶應の「煽りあい」ポスターがガチすぎる
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
出典:Facebook
東京六大学野球の早慶戦・慶早戦ポスターが面白い! と話題です。その面白さは、「煽り合い」。
ハンカチ王子…懐かしいです
「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん。」
「ハンカチ以来、パッとしないわね、早稲田さん。」
ライバル同士だからこそ言える言葉。外野からは気が引けて、言えませんよね…。そもそも、野球が関係ない話題なのに(笑)
どちらも負けてない
出典:Facebook
「慶應に負けた優勝など、したくない。」
「早稲田から勝ち取る優勝に、意味がある。」
トラウマになるほどって、どれほど!?
出典:Facebook
「思うぞんぶん吹かせてもらうよ、紺碧の空を。」
「トラウマになるまで吹いてやる、若き血を。」
ななめ上からの皮肉
出典:Facebook
「早稲田の勝利しか、見えない。」
「いや、それは視野せまい。」
野球に関心がなかった人も、こんなポスターを見たらの試合当日が気になってしまいますね。そういった点からも傑作ポスターと言えるのではないでしょうか?
春季早慶戦・慶早戦は2015年5月30日(土)・31日(日)。両者の熱い戦いに注目です!!