飼い主「本当にごめんね…」 猫に謝罪する投稿に、37万『いいね』!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
長毛種の猫は、グルーミングをしても多少の汚れが残ったり、長い毛が絡まりやすかったりします。
飼い主は、猫の健康を保つために定期的にシャンプーをするなど、個体に応じた世話が必要です。
複数の猫を飼っている、サビ丸(@tortoiseshell_9)さんは、ある日、長毛種であるノアくんをお風呂に入れました。
いつもはフワッフワな黒い毛並みがチャームポイントの、ノアくん。
サビ丸さんは、ノアくんの体を丁寧に洗っている間、笑いをこらえきれなかったそうです。
その理由がこちら!
「いや、誰ッ…?」
水によって全身の毛がつるんとまとまった結果、別の猫のようになってしまったノアくん。
サビ丸さんは「洗っている間、ずっと笑ってて本当にごめんね…」と謝りつつも、こみ上げる笑いを隠しきれません。
写真はTwitterで拡散され、37万件を超える『いいね』を集め、「笑っちゃった!これはずるい」「猫って濡れたら正体を現すよね」といった声が上がりました。
サビ丸さんいわく、ノアくんはシャンプーの際はいつも大人しくしているのだそうです。
いい子でシャンプーをしてもらって、えらかったね、ノアくん!
[文・構成/grape編集部]