lifehack

フローリングワイパーにあるものを挟むと劇的にホコリが取れる!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

床掃除に便利なフローリングワイパー。掃除機では届かない場所にも届き、手軽にホコリを除去できるため、持っている人も多いはず。

しかし、フローリングワイパーをかける際に、床に密着している感じがしない…と思ったことはないでしょうか。

そこで今回は、あるものを使ってフローリングワイパーの機能をさらにアップさせる方法を紹介します。

用意するものは、フローリングワイパー、フローリングドライシート、気泡緩衝材、ハサミです。

まず、緩衝材をフローリングワイパーのヘッド部分に合わせ、ハサミでカットします。

次に、ドライシートを2~3枚重ねて置きましょう。

100円ショップなどで購入できるドライシートは、気兼ねなく使えるぶん、薄くてうまくホコリを絡め取れない場合があります。

そこで、何枚か重ねると、シートの吸着効果がアップするようです。

最後に、ドライシートの上に緩衝材の凸凹部分を下向きに置き、ヘッド部分に装着して完成です。

実際に試してみたところ、緩衝材が入っているため、フローリングワイパーを滑らせるとフカフカします。

また、いつもより厚みがあるぶん、シート全体が床に密着して、ホコリや髪の毛などがしっかり取れているような気がしました。

気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

【2025年】今年のしし座流星群はいつ見頃?方角や観測を楽しむコツ、次回の大出現予測まで紹介!

【2025年】今年のしし座流星群はいつ見頃?方角や観測を楽しむコツ、次回の大出現予測まで紹介!今年のしし座流星群はいつ見頃を迎えるのでしょうか。本記事では、観測を楽しむためのコツや、大出現の歴史、次回の大出現予測まで紹介します。

ホットアップルジンジャードリンク(撮影:grape編集部)

飲まないなんてもったいない! 限定発売のディズニーのホットドリンクがおいしい!【レビュー】東京ディズニーリゾートで冬期限定で販売される、大人気のホットアップルジンジャードリンクをご紹介! 冷えた身体の芯から温まる、甘くて温かいこのドリンクの魅力に迫ります。ミッキー型のドライアップルの食感などを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top