「泣いたって何にもならないよ」と叱責 その後の展開に「逆転の発想」「ド正論」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

「なくしたものが猫の体から…」 飼い主が見つけた『不具合』に「めっちゃ分かる」キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。
- 出典
- @ezoshika45
泣いたって何にもならないよ!
幼い頃、こんな言葉をかけられ、叱責されたことはありませんか。
泣いている本人としては、同情を買いたいわけではなく、悔しくて涙が止まらなかったり、感情が高ぶって泣いてしまったりという場合もあるでしょう。
泣いたって何も変わらないことは、多くの場合、本人も理解しているものです。
エゾシカ(@ezoshika45)さんが描いた『泣いたって何にもならない』と題された漫画をご紹介します。
漫画に登場するのは、犬のエゾシカさんと、クラゲの倉田さんです。
早速、その漫画をご覧ください。
「何にもならないなら泣いたっていいだろ」と、倉田さんの言葉を一蹴した、エゾシカさん。
過去に同様の言葉をかけられて悔しい思いをしたことがある人は、エゾシカさんの言葉にスカッとしたのではないでしょうか。
この漫画には、多くの共感の声が寄せられています。
・それなー!!泣いたっていいんだよ!
・泣ける時に泣いておいたほうがいいのよ。特に大人は。
・スッキリするし、むしろ泣いたほうがいいやろ!
・エゾシカのド正論に笑った!その通り!
どうにもならない状況に陥った時には、一度思い切り泣いて、気持ちをスッキリと切り替えましょう!
[文・構成/grape編集部]