trend

こんなところまで再現しちゃうの?!羊毛フェルトのイカから目が離せない!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ザルにのったおいしそうなイカ。

捌いたら干してツマミにするか、煮物にしてオカズにするか…。

そんなことまでイメージしてしまうこのイカは、羊毛フェルトクリエイターのSmiley Smileyさんの作品です。

『羊毛フェルト』とは、ふわふわでやわらかい羊毛を特殊なニードルで刺し固めることで、さまざまな作品を自由に作ることができる手芸の1つです。

ふわっとした羊毛を重ね合わせることで、この絶妙な色合いができあがるのだそう。

赤みがかった色味や吸盤など、細部まで繊細に作られていることで、リアルさに磨きがかかっています。

しかしこのイカの再現度は、これだけに留まりません。

イカの内臓をそーっと引き抜くと…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

完成度の高さに思わず歓声があがります!

なんと、ワタやイカスミまで丁寧に作り込まれていました。ヌルッとした感覚まで伝わりそうですね。

Smiley SmileyさんのInstagramでは、ほかにもリアルすぎると話題の作品の数々がアップされています。

あまりの再現度にお腹がすくものばかり。ぜひチェックしてみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

タクアンの写真

ジッパー付き保存袋に大根を入れて? できた一品に「意外と簡単!」【漬け物レシピ】人気の漬物の1つである、タクアン。パリパリという歯ごたえが魅力ですよね。 実はタクアンはジッパー付き保存袋があれば、家で簡単に作ることができますよ。 実際に筆者が試してみたので、作り方を紹介します。 タクアンの作り方 ま...

ダイソー『珪藻土スティック』の写真

たった110円で水筒の乾きが早くなる! 珪藻土スティックに「万能すぎ」「ストレス減った」冷たい飲み物を常備したい残暑に欠かせない、水筒。洗ってもなかなか乾かず「臭いが気になる…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なのが、100円ショップ『ダイソー』にて販売されている『珪藻土スティック』。価...

出典
_smileysmiley_mri

Share Post LINE はてな コメント

page
top