『かわいい塊』が、お出迎え! 姿を見ずとも分かる、猫の「おかえり」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
外出先から戻ってきた時、ペットが玄関で出迎えてくれるのは、飼い主にとっては嬉しいもの。
ろんちゃんもまた、飼い主であるAKRさんを玄関で出迎えてくれます。
しかも、出迎えのパターンは1つではなく、何種類かあるのだとか。
ガラス越しに、うっすらとろんちゃんの姿が見えて、待ってくれているのが分かる出迎え方、途中で違う行動を挟んだ出迎え方…そのどれもが、AKRさんにとっては愛おしくてたまりません。
ろんちゃんの「おかえり」という気持ちが、何よりも嬉しく感じられるのでしょう。
家に帰った時、誰かが待っていてくれるというのは、安心感があります。
こうやって、毎回、さまざまな出迎え方をしてくれると、家に帰るのが楽しみに感じられそうですね!
『ろんの絵日記』単行本が発売中
単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の1~3巻が発売中です。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら3
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]