trend

「こんな詐欺にあいたい」 内容に、世のネコ好きたちが拍手

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「もしもし、オレだけど…」と語り、電話を受けた相手から金銭をだましとる『オレオレ詐欺』。

こうした詐欺の被害には遭いたくないもの。しかし、「むしろ遭いたい」と思えてしまう詐欺が話題を呼んでいます。

バカじゃないのー

話題となっているのは、あましょくからこ/天色空湖(@karako)さんが考えた、「ねこねこ詐欺」というもの。

一体どんな詐欺かというと、まず犯人は電話でこういってきます。

「ねこだよ。たいへんなことになっちゃったから『またたび』と『チュール』と『モンプチ』を持ってきて」

要求された品々を準備して、急いで指定の場所まで届けに行くと、そこにいたのは…。

「代理のねこです」

そう名乗る猫を信じて、すべて渡してしまうというもの。

さらにその後、家へ戻ると…。

うちの猫にバカじゃないのって顔される。

被害にあったのに、こんな対応をとられたらつらい!…と思いきや、猫好きにとっては、ご褒美でしかありません。

むしろ、準備した品をすべて騙し取られてしまってもかまいません。

投稿者さんが『ねこねこ詐欺』をツイートしたところ、「むしろ遭いたい」などと、猫の下僕となった人間たちから共感のコメントが寄せられています。

ちなみに投稿者さんが被害に遭った場合、「ばかじゃないのー」「ばかなんでしょー」といってくる飼い猫ちゃんが、コチラ。

こんな冷たい目で見つめられつつ、なじられたらと思うと…なぜか「ありがとうございます」といいたくなってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

息子の写真

母親「扇風機つけてね」 その後、息子の部屋をのぞくと?「優しさの塊」「尊い」2023年8月のある日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、息子さんが部屋でくつろいでいました。リビング以外の部屋で過ごす息子さんに、「暑いから、扇風機をつけてね」と伝えた、なみそさん。その後、なみそさんが部屋を覗くと、なぜか扇風機は息子さんと逆方向を向いていたそうで…。

窓に映る手の写真

風呂の掃除をしていたら… 男性がヒヤリとした恐怖体験が?風呂の掃除中、背後に気配を感じて後ろを振り返ったネコランド(@NEKOLAND13)さん。ホラー映画のワンシーンを思わせるような光景が、Xで多くの人を驚かせました。

出典
@karako

Share Post LINE はてな コメント

page
top