『封印されし甘さひかえめ』 箱の中にいたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ある時ひょっこりと現れて、またある時はパッタリと姿を消す…そんな気まぐれさは、猫の魅力の1つです。
3匹の猫と暮らす、にこちゃまちゃんぬる(@kawaii_nekoniko)さんは、異変を感じた、自宅のダンボールの様子をTwitterに投稿しました。
「甘さひかえめ」と書かれた、飲料のダンボール箱を見てみると…こちらの写真をご覧ください。
「封印されし甘さひかえめ」
猫の手が、ニュッと伸びていたのです…!
ダンボール箱を持つための取っ手として空けられた穴が、投稿者さんと暮らす猫にとって、どうやらちょうどいいサイズだった様子。
プニプニしていそうな肉球がくっきり写った、投稿者さんの写真には、数々のコメントが届きました。
・お蕎麦を吹き出してしまった。こういうの、大好き!
・ひかえめな割に主張が激しい。かわいい。
・いや、十分に甘いですよ?そのおてては…かわいすぎます…。
このほか、「実は我が家でも…」と、ダンボール箱から猫が手を伸ばしている写真が続々寄せられています。
猫がダンボール箱に封印されているというよりも、むしろ自ら好んで入っていくことが多いようですね…!
[文・構成/grape編集部]