PCを猫に奪われた父が見せた『表情』 1人と1匹のギャップにジワる
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @marco74444
猫の飼い主の多くが、仕事の邪魔をされた経験があることでしょう。
仕事ではなくとも、テレビを見ている時や料理をしている時など、飼い主が何かに集中していると、決まって邪魔をしてくるのは、猫の『あるある』の1つ。
猫が邪魔をしてきたが最後、飼い主に与えられた選択肢は限られています。
1つ目は、猫にかまってあげること。2つ目は、猫の気が済むまでそのままにしておくこと。
飼い主が猫の邪魔を振り切って、作業を続行するという選択肢など、存在しないのです。
そう、猫のメイちゃんと飼い主さんのように…!
PCをメイちゃんに奪われ、なす術がない、飼い主であるMARCO(@marco74444)さんの父親。
メイちゃんをどかすこともせず、かといって遊んであげるわけでもなく、諦めた様子で傍観しています。
その表情は「もう、好きにして…」なんて心の声が聞こえてきそうなほど。
一方のメイちゃんは、我が物顔でPCの上を陣取ったまま、心なしか満足気な雰囲気です。
【ネット上の声】
・メイちゃんから、確固たる意志を感じる。
・猫鑑賞の時間に早変わりですね。
・お父さんに触ってもらうのを待っているのでは…。
猫を飼っている人であれば、MARCOさんの父親の姿に、いつかの自分の姿を重ねてしまうことでしょう…!
また、MARCOさんは2022年4月30日から5月3日に開催される、グループ展『「らぶねこ展 in 大阪 2022」~写真とイラストレーションと雑貨の猫づくし文化祭~』に参加予定です。
大阪府大阪市にある『ai gallery』で開催されるので、猫が好きな人はチェックをしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]