trend

「今日はお寿司作る日なので…」 とった行動に「声出して笑ったわ!」「発想の勝利」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男性アイドルのライブに行くと、必ずといってもいいほど目にする『応援うちわ』。

ファンは「ファンサして」「こっち見て」といった要望が書かれたうちわを持って、『推し』を応援しているのです。

ある対象に要望を送るため、応援うちわを作ることにしたのは、あずま(@sngazm)さん。

その日、あずまさん一家はみんなで食事を作ることになっていました。作るメニューに合わせて、あずまさんが用意したのは…!

そう…この日のあずまさん一家の食事は、お寿司。

あずまさんはシャリを握る前に、酢飯に「冷めて♡」とエールを送ることにしたのです!

応援している相手から反応をもらうことを、アイドルファンは『レス(レスポンスの略)』と呼びます。

派手な応援うちわを用意してエールを送るのは、推しを想う気持ちはもちろんのこと、レス欲しさもあるでしょう。

あずまさんによるエールは酢飯に届き、早めに冷めることでレスを返してくれたに違いありません…!

楽しく酢飯に風を送ることができそうなアイディアに、多くの人が笑い声を上げたようです!

・まさに発想の勝利…!数秒で冷めてくれそう。

・声を出して笑ったわ!こういう柔軟な発想がほしい。

・こういうことを思いつくことができる人間に、私はなりたい…。

相手が人間でなくとも、熱い想いは伝わるはず。

もし何かの要望がある時は、応援うちわを用意してみてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

囲碁の写真

『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

鬼滅の刃のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!

出典
@sngazm

Share Post LINE はてな コメント

page
top