trend

お神輿を修理していたら、現れた『御神体』 神々しい姿に「こりゃ拝む」「違和感なさすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

徳島県徳島市で、廃れゆく神社や寺を再生するために社寺建築を中心に活動している、木渼斗(@ShmCip)さん。

ある日、木渼斗さんは明治時代に作られたと思われる、古いお神輿の修理の仕事をしていました。

すると、少し目を離した隙に、別の意味で立派な御神体が姿を現したのだとか!

木渼斗さんが撮影し、Twitterに投稿したところ、続々と反響が上がった光景をご覧ください!

お神輿で堂々と前を見据えているのは、通りすがりの猫神様!

本当に神様の遣いなのでしょうか。はたまた、「自分を崇め奉れ!」という主張をしに来たのでしょうか。

神々しい猫神様の姿は拡散され、多くの人から反響が上がりました。

・表情がりりしくて、こりゃ拝むわ…。

・ジャストフィット!違和感なさすぎてビビる。

・なんてご利益がありそうな神様なんだ…。

ネットを通して、多くの人が猫神様に「世界が平和になりますように」「いいことがありますように」といったお願いをした様子。

とっても気まぐれな猫神様は、願いを叶えてくれるのでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ShmCip

Share Post LINE はてな コメント

page
top