一緒に寝たい猫 飼い主が布団にいれるも… 「なかなか寝れない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bou128
気温が下がる冬は、手足が冷えてなかなか寝付けないもの。暖房を付けたり、温かな毛布を準備したりと、対策をとっている人もいることでしょう。
AKR(@bou128)さんも、「冬はなかなか眠れない」と明かす1人。
しかし、その理由は「寒いから」というよく聞くものではありませんでした…。
冬場の猫との攻防戦
AKRさんと暮らす、愛猫の、ろんちゃんは、冬場の寒い時期によく飼い主の布団の中に潜り込んでくるそうです。
ただ一緒に寝るだけなら、仲のよい飼い主と猫の、日常のひとコマ。しかし、ろんちゃんの場合は…。
飼い主の足を抱き枕にして、やりたい放題…!
さらに、ひとたび飼い主が布団を出ようものならば、次は絶対に離すまいと力いっぱい抱きしめてくるといいます。
なかなか寝付けなかったり、トイレに行けなくなったりと大変そうな飼い主ではあるものの、ろんちゃんの愛が強すぎるゆえ。
自分に一生懸命抱きついてくる姿に、飼い主のAKRさんも愛おしさを覚えていることでしょう。
なお、AKRさんは、ろんちゃんが布団に入ってくる姿も動画で公開しています。
こんなかわいい姿を見たら、断れませんね!
『ろんの絵日記』単行本が発売中!
AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されました!
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
同シリーズの第1巻も好評発売中です。
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]