一緒に寝たい猫 飼い主が布団にいれるも… 「なかなか寝れない」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @bou128
気温が下がる冬は、手足が冷えてなかなか寝付けないもの。暖房を付けたり、温かな毛布を準備したりと、対策をとっている人もいることでしょう。
AKR(@bou128)さんも、「冬はなかなか眠れない」と明かす1人。
しかし、その理由は「寒いから」というよく聞くものではありませんでした…。
冬場の猫との攻防戦
AKRさんと暮らす、愛猫の、ろんちゃんは、冬場の寒い時期によく飼い主の布団の中に潜り込んでくるそうです。
ただ一緒に寝るだけなら、仲のよい飼い主と猫の、日常のひとコマ。しかし、ろんちゃんの場合は…。
飼い主の足を抱き枕にして、やりたい放題…!
さらに、ひとたび飼い主が布団を出ようものならば、次は絶対に離すまいと力いっぱい抱きしめてくるといいます。
なかなか寝付けなかったり、トイレに行けなくなったりと大変そうな飼い主ではあるものの、ろんちゃんの愛が強すぎるゆえ。
自分に一生懸命抱きついてくる姿に、飼い主のAKRさんも愛おしさを覚えていることでしょう。
なお、AKRさんは、ろんちゃんが布団に入ってくる姿も動画で公開しています。
こんなかわいい姿を見たら、断れませんね!
『ろんの絵日記』単行本が発売中!
AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されました!
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
同シリーズの第1巻も好評発売中です。
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]