「全パパの見本!」「理想の父親」 グズる息子に父親がとった行動とは…?
公開: 更新:


鍋料理で白菜の代わりになる野菜7選!代用できる食材選びのコツを紹介鍋料理に使える、白菜の代用野菜が分からず悩んでいませんか。鍋に入れる食材を変えて、鍋料理のバリエーションを増やしたい人もいるはず。本記事では、鍋料理で白菜の代わりになる野菜7選と、白菜の代用品に関するよくある疑問の回答をご紹介します。

見た目はポテト! 『フライドれんこん』の作り方に「子供から大人まで夢中になる」カリッと香ばしいのに見た目はまるでポテト!簡単5分で作れる「フライドれんこん」が話題です。のり塩や醤油味で子どもも大人もやみつき必至。おやつにもおつまみにも使える万能レシピを紹介します。
- 出典
- 68.shirasaka





・『全パパ』の見本でしかない。
・子供にとって、理想のパパですね。
68.shirasakaさんは5歳と0歳の男の子を育てる母親。
68.shirasakaさんが撮影した夫と5歳の長男とのやり取りが、Instagramで話題となっています。
その動画がこちら。
遠くから撮影されているため、2人のやりとりは聞こえませんが、長男が怒って泣き叫んでいる様子がうかがえます。
68.shirasakaさんによると、夫は日頃から、長男が怒ったりぐずったりした時は「大丈夫。パパは味方だから何が嫌だったのか、どうしてほしかったのか、口でいってごらん」といって、長期戦になってもじっくり話を聞いてくれるのだそう。
動画では、長男は泣き叫んだ後、父親の言葉を聞き、怒りながらも最後は自分からハグをしにいきます。
気持ちの整理がつかず、父親に八つ当たりしたものの、さびしくなって父親の胸に飛び込んでいるようにも見えます。
「いいたいことを率直に伝え合い、ぶつかっても仲直り」といった、男同士の友情のようなものも感じますね。
育児中、子供のぐずりやイヤイヤにうまく対応できず、イライラしてしまう人も多いでしょう。
筆者はその状況を脱出するために、次から次へと代替案や解決策を提示しがちです。
しかし、「単純に子供の気持ちを受け止めてあげることが、どれだけ大切か」ということに改めて気付かせてもらった68.shirasakaさんの投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]