「帝王切開も立派なお産です」 自然分娩にこだわる妊婦さんを救った言葉
公開: 更新:

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。
- 出典
- コウノドリ
自然分娩で出産した新米ママ。
出産直後、なかなか思い通り赤ちゃんと接することが出来ず、産後うつになりかけていました。
そんなとき、病室に訪れたのは小松先生。先生の顔を見た新米ママは、先生に泣きながら相談します。
「全然寝ないし、おっぱいも飲まないし、きちんとお医者さんが取り上げてくれたら、もっといい子に産まれてたのに!」
「私、この子のこと全然可愛いと思わない。みんな普通に赤ちゃん育ててるのに、なんで私は母親として当たり前のこともできないの…。」
妊娠と出産を乗り越えて、体力が快復しないまま育児に突入し、精神的に追い込まれてしまったようです。
すると小松先生は、「なーに言ってんの!」明るくお母さんを励ましました。
「赤ちゃんもお母さんも初心者」という言葉は、実際の現場でもたくさんのお母さんたちをを救ってきたそうです。
ネットや本などで様々な情報が入ってくるぶん、「~するべき」という言葉に迷うことも悩むこともあると思います。
しかし赤ちゃんを産むのは、他でもない赤ちゃんのお母さんだけ。妊婦さんそれぞれに理想のお産があるとは思いますが、一番大切なのは「どう産むか」ではなく「赤ちゃんとお母さんが無事であること」なのだと改めて感じさせられました。