trend

オランウータンの赤ちゃんに母親の感触を 動物園スタッフが着ているのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Greenville Zoo

2018年8月7日、アメリカのサウスカロライナ州にあるグリーンビル動物園でオランウータンの赤ちゃんが誕生しました。

母親の『ラナ』は帝王切開で出産したため、しばらくは赤ちゃんから離れて静養が必要。

ラナが回復するまでの間は、動物園のスタッフが母親代わりに赤ちゃんの世話をすることになりました。

赤ちゃんが少しでもお母さんを感じられるように

生まれたばかりの赤ちゃんには、母親によるケアが必要です。でもラナは赤ちゃんを抱きしめてあげることができません。

そのため動物園のスタッフは、少しでも赤ちゃんがお母さんを感じられるようにと、特別なものを用意していました。

スタッフが着ているのは茶色の特製ポンチョ。実はこれ、オランウータンの毛の色に似せてあるのだそう。

さらに赤ちゃんがつかんだり、顔や体をうずめたりできるようにデザインされているのです。

こうして約2週間、スタッフによる献身的な育児が続けられました。赤ちゃんもポンチョにつかまりながら、安心しているように見えますね。

そして8月22日、ついにラナが回復し、赤ちゃんと再び対面できることに。

16日ぶりに我が子を抱くことができたラナはとても穏やかな表情に見えます。やはり離れているのがさびしかったのでしょう。

オランウータンの赤ちゃんは母親と再会する前日に、初めて一般公開されました。

生まれたばかりの可愛い赤ちゃんをひと目見ようとたくさんの人が詰めかけ、赤ちゃんはすでに動物園の人気者になっているということです。

いままで我慢していたぶん、これからはたっぷりとお母さんに甘えて、元気にすくすくと成長していってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
Greenville ZooGreenville Zoo's Baby Orangutan

Share Post LINE はてな コメント

page
top