木のぬくもりを感じる淡い光 職人がイチから作るランプシェードが凄い!
公開: 更新:

出典:YouTube

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
ニュージーランド南東の中部にあるクライストチャーチで木工旋盤の工房を構えるSoren Bergerさんが、素敵なインテリアを作り出す様子をご紹介します。
Sorenさんが工房に運んできたのは、ひと抱えもある丸太です。
出典:YouTube
さて、ここから一体何が出来るのか、動画でご覧ください!
まずは丸太を機械に取り付けるための器具をネジで固定します。
出典:YouTube
旋盤に丸太を取り付けて、工具で外周を削り始めます。これは長年の技術が必要な工程ですね。
出典:YouTube
次は内側も丁寧に削っていきます。カメラのレンズに向かって、大量のおがくずが飛んできます。
出典:YouTube
中心部分もチェーンソーなどで切り取って、綺麗に削り取ります。
出典:YouTube
さらにまた外側を削り続けて…。
出典:YouTube
見事、光が透けるぐらいに薄い皮になりました!
出典:YouTube
完成したのは、こちらのランプシェード。やわらかな光が木目の模様を浮き立たせて、幻想的な空間を演出しています。こんな素敵なランプ、寝室にあったら最高でしょうね!
出典:YouTube