インスタント食品なのに…栄養バランスがパーフェクト! 『カレーメシ』の完全メシとは?
公開: 更新:


「断トツ機能のスマートウォッチと言えばこれ」「新作も出てんじゃん!」 お得になった狙い目の『ガーミン』がこちら!スマートウォッチがあると、日々の健康管理やフィットネスの目標達成、電車やコンビニのタッチ決済、通知の確認など、いつもの暮らしがより快適になりますよね。 とくに『ガーミン』は「機能が圧倒的だと思う」「用途に合ったモデルが見...

「まとめ買いするために待っててよかった」と評判のAmazonブラックフライデー すぐカートに入れたい注目商品15選がこちら!2025年、年末最後のビッグセールであるAmazon『ブラックフライデー』が開催中! 「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、人気のご褒美アイテムや日々の暮らしに欠かせないグッズなど、あらゆる商品がお買い得価格で登場...





日清食品から発売された『完全メシ』をご存知でしょうか。
厚生労働省が定めた33種類の栄養素をバランスよく摂取できて、さらに、たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素も考慮された商品です。
何より、おいしさに妥協せず、味もこだわり抜いている点がポイントとのこと。
『完全メシ』のラインナップは全5種類ですが、今回はその中の1つである『カレーメシ』を入手しました。
果たして栄養面だけでなく、味もおいしく仕上がっているのか…実食してみます。
野菜のうまみが凝縮!濃厚スパイシーカレー
『完全メシ』のカレーメシの中身はこちらです。
カレールウの代わりに『完全謎パウダー』が入っていました。
米と一緒に、肉やじゃがいも、人参が入っているのが分かります。
湯を入れて5分経過した後、『完全謎パウダー』を投入します。
最後に『仕上げオイル』を入れたら完成です。
トロッと濃厚な、欧風カレーができ上がりました。
具材としては通常のカレーメシと大きく変わりません。
ただ、『完全メシ』のカレーメシは、米と栄養素を一緒に炊き込んでいるため、ご飯を食べるとたんぱく質と食物繊維が一緒に摂取できるのだそうです。
味は濃厚で玉ねぎの甘みがたっぷりと出ていました。
しかし、食べた後にはピリリとスパイシーな香りが残り、ちょっと大人のカレーといった印象です。
簡単に作れて、栄養もバッチリ。味も満足なカレーメシは、罪悪感なしで食べられるカップメシだと思います。
興味のある人はぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]