「強いってなんだ」と考えさせられる漫画に「熱いものが込み上げてくる」
公開: 更新:
1 2

「作るのも食べるのも楽しい!」 バニラアイスとポッキーで『アフォガード風アレンジ』をしてみたら…とある休日、いつもとは違うコーヒーアレンジを探していた筆者。 カフェラテに『ポッキー』を挿した衝撃のアレンジを発見したので、挑戦してみました!

食べた子供が「もうないの?」 サツマイモで作った『ハッシュドポテト』が大好評だった【旬の簡単レシピ】秋になると、多くのスーパーマーケットに並ぶ旬のサツマイモ。天ぷらや煮物などの料理に使うのはもちろん、スイートポテトや蒸しパンなどスイーツにも使える優秀食材です。 我が家では大人も子供も大好きな食材なので、よく食卓に並ぶの...
- 出典
- @saionao_





周囲からいじめられていたところを『ししょー』に助けてもらった主人公。
感謝の気持ちとともに、『ししょー』の身体的な強さに、主人公は改めて尊敬を抱きました。
一方で『ししょー』は、ケガをした子を助けたり、嫌なことにも立ち向かったりする主人公の心に、強さを感じていたのです。
『強さとは何か』を考えさせられる漫画に、さまざまな感想が寄せられました。
・電車の中で読むんじゃなかった…。熱いものが込み上げてくる。
・自分とどこかかぶるような気がして、泣けてきた。
・強さは優しさとセットでなければ、本物じゃないよね。
感動的な話に、多くの人がウルッとしたようです!
さいおなおさんは、子育てに関するエッセイ漫画『3時間だけママを代わります! 駆け出しベビーシッターの奮闘記』も描いています。
興味を持った人は、こちらもご覧ください。
3時間だけママを代わります! 駆け出しベビーシッターの奮闘記
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]