猫「ぴっ」 見てほしい猫の『頻繁なアピール』に飼い主は?
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚を機に、夫と新居に引っ越しています。
その後、夫が自分の実家から、猫のガーラさんを連れてきました。
夫の実家から猫がやってきた! しかし、家中を探しても見つからず?
『どうすればいいんだ』
明るい性格のガーラさんは、松本さん夫婦に構ってもらうことが大好き。
擦り付いてくるほかに、こんな方法でもアピールしてくるそうです。
狭い場所に入ると、気分が上がるガーラさん。
高い声で鳴きながら、何回でも松本さん夫婦に「見て!」とアピールするのでした。
かわいいのですが、その回数があまりに多いと反応に困るもの。
見るだけでいいのか、褒めてほしいのか…どんな反応なら満足してくれるのか、もう分かりません!
ガーラさんの『構ってちゃん』な姿には、「なんて愛らしい」「承認欲求、入りまーす!」「褒め倒したい」といったコメントが相次ぎました。
また、「慣れれば、アピールする猫を流れるように褒められるようになりますよ」という経験者からの声も。
松本さんは今後、アピールへの対応力が鍛えられそうです!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]