「気付いてくれ」 アパートに住む男性、部屋の壁が薄いために?
公開: 更新:


父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

「何度も読みたい」 登山中の男性を描いた漫画に8万いいねすがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、登山中の男性がクマに遭遇した場面を創作漫画にし、Xで公開。男性が、クマから逃れるためにとった『ある行動』が話題となり、8万件もの『いいね』が集まりました。
- 出典
- @krtmgpl
賃貸物件で話題に上がることがある、壁の薄さ問題。
壁が薄いと、隣人の生活音や会話などが聞こえて、気になることがあるようです。
漫画家の、くろたま(@krtmgpl)さんは、アパートに住む男性の創作漫画を描きました。
壁の薄さから、隣人の考えや行動が男性に筒抜けで…。
『筒抜けですお隣さん』
隣の部屋に住む女性は、男性にひと目惚れ。
アピールすべくシチューを作ったものの、失敗したのです…。
女性の独り言が聞こえた男性は、わざと大きな声で空腹を訴え、その失敗したシチューを受け取ったのでした。
壁の薄さから恋が発展しそうな予感に、多くの人が胸をときめかせています。
・まずくても食べ物を粗末にしないとか、イケメンだな。
・かわいい隣人。自分もこんな人生を送りたい。
・俺も大きな声で空腹を訴えたら、素敵な出会いがあるだろうか。
・壁が薄いとマイナスなことが多いけれど、いいこともあるんだね!
近所付き合いが希薄になりがちな昨今。
独り言から、隣人とつながりができることもある…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]