trend

「泣ける」「救われた」 双子を育てる母が、散歩中にかけられた言葉とは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

簡単に子育てに関する情報が耳に入ってくる昨今。

「こうしたほうがいい」「こうするべきだ」という考えにとらわれて、つい自分自身を苦しめてしまうことがありますよね。

たくさんのタスクであふれている日々の中で、何かを考える暇もなく、慌ただしく子育てをしている人もいるかもしれません。

双子を育てているモクコ(fufufufutago)さんは、顔見知りのおじさんと話して嬉しかった内容をInstagramで紹介したところ、話題となりました。

子供たちの散歩中、野菜を育てている『野菜のおじさん』と時々話すようになったモクコさん。

ある日、おじさんに「双子、大変でしょ」と声をかけられました。

※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

かつて、双子を育てていたという『野菜のおじさん』。

今はもう40歳になった子供たちを育てた経験から、親が手をかけすぎなくても、だんだんと子育てが楽になったという話を教えてくれました。

そして、「親が頑張りすぎるとしんどいからね。大丈夫、なるようになるよ。野菜と一緒、手をかけすぎず、のびのびと育てればいいと思う」と声をかけてくれたそうです。

この投稿を見た人からはこんな意見がありました。

・各々のペースはありますが、子供が『育つ力』は必ずありますよね。

・優しい気持ちになりました。

・うまくいかない育児に煮詰まっていたので、私まで救われました。

子育て経験者のおじさんの言葉に、モクコさんだけでなく、多くの人が温かい気持ちになったようですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の写真

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。

出典
fufufufutago

Share Post LINE はてな コメント

page
top