香取慎吾が新成人に『一言』 内容に「考えさせられる」「すごく深い」
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
毎年1月の第2月曜日は『成人の日』であり、全国各地で成人式が執り行われます。
2022年4月から成人年齢が引き下げられ、18歳以上の人たちが、新たに大人の仲間入りを果たすのです。
しかし、法律的には大人になっても、きっと多くの人がこんな疑問を抱くのではないでしょうか。「『大人』って一体なんなのだろう」…と。
香取慎吾が、世の中の新成人へ送ったメッセージ
2023年の『成人の日』である、1月9日。
この日、タレントの香取慎吾さんはTwitterアカウントを更新し、世の中の新成人に向けて祝福のメッセージを送ることにします。
つづられていたのは、香取さんが考える『大人』になる上で大切なことでした。
今月末に46歳の誕生日を迎える、香取さん。新成人たちとは何回りも歳が離れており、人生の大先輩にあたります。
若い頃からアイドルとして活動し、さまざまな経験をしてきた香取さんは、新成人に向けて「大人になりすぎないように、頑張りつつも適当に」とメッセージを送りました。
『適当』という言葉には、『ほどよく』の意味だけでなく、『ゆるく』といった意味もあります。
香取さんがどちらの意味で使ったのかは分かりませんが、どちらにせよ『無理をしすぎない』という気持ちが込められているのでしょう。
人生について説き、優しく背中を押すメッセージは拡散され、香取さんのファンをはじめとする多くの人から反響が上がりました。
・「大人になりすぎない」か…。若い頃から頑張ってきた慎吾くんだからこその言葉だなあ。
・本当に、適当ってどちらの意味でも大事だよね。『一笑懸命』も素敵。
・いい歳をした大人だけど、いまだに「大人ってなんだろう」って考えてしまいます。
平均寿命が延びたことで、人生100年時代といわれる現代日本。
「大人になりすぎない」という言葉には、「若いうちに無理をして、生き急がなくてもいいよ」という想いが込められているのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]