『引っ越しセンター』を利用した客 スタッフの様子に「怪しいよ!」「通報間違いなし」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
- 出典
- @MG_kotaro
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
アリやハト、パンダなど、引っ越し社によっては客が覚えやすいトレードマークを持っています。
小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、新たなトレードマークの引っ越し社が登場する創作漫画を描きました。
荷物や部屋に傷を付けないよう、丁寧に運んでくれそうなのですが…。
荷物を取りに来たのは『ヒゲのマークの引っ越しセンター』。
スタッフは手ぬぐいで頭を包み、鼻の下に結ぶ泥棒被りをして登場しました。
荷物を抱え、足音を立てない忍び足でゆっくりと運び出す姿は、怪しさ満点です!
丁寧な仕事ぶりが、むしろ信頼できない雰囲気になっていて、人々の笑いを誘いました。
・怪しいよ!信頼していいのかな!?
・貴重品はなんとなく任せられない。
・2箱なら風呂敷に包んで担いでくれるかも。
・タンスや冷蔵庫も、そっと運んでくれそうだね。
・丁寧さが誤解を生みそう。通報間違いなし。
『ヒゲのマークの引っ越しセンター』は、荷物を大切に抱えて新居へ運ぶため、完了まで時間がかかりそうです。
近所への引っ越しならおすすめ…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]