忘れ去られたパン生地「…ハッ…コウゥ…」 モンスターのような見た目にゾッ!
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- @naaakooo000
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
料理に失敗はつきもの。レシピを参考にしたとしても、ほんのちょっとの誤差で、味や見た目に変化が出てしまいます。
nako(@naaakooo000)さんもまた、パン作りの際に失敗をしてしまいました。
パン生地を発酵させていたことを、うっかり忘れていたnakoさん。その結果、禍々しい物体を誕生させてしまったといいます…!
当たり前ですが、人が口にしても大丈夫な食材で作られているはずです。
しかし、発酵したまま存在を忘れられた元パン生地の見た目はどうでしょうか…。とても人が口にしていい代物とは思えません!
恐怖すら覚えるその見た目に、nakoさんのもとには多くのコメントが寄せられています。
・「…ハッ…コウゥ…ハッ…コオゥ…」とかいいながら、這い寄ってくる混沌としたパン。
・『風の谷のナウシカ』の腐海?
・子供が見たら、泣くレベル。
寄せられているコメントの中には、発酵させすぎたパン生地は、ピザ生地に応用できるといったアドバイスも。
こんな見た目になってしまっても、まだ挽回できるチャンスがあるのが救いです!
また、nakoさんは、食品衛生責任者の資格を取得済みであり、独学でお菓子作りを勉強しているといいます。
この失敗もまた、成長につながると思えば、きっと笑い話になることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]