trend

湯をためていたはずが? 「珍しいパターン」の失敗に『14万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

けー(@k_chunithm)さんが投稿した、風呂の写真

ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスをすると、1日の疲れを癒すことができるでしょう。

そんな湯船の準備中に起こった『事件』がXに投稿され、話題になりました。

風呂に入ろうとしたら?

湯船に浸かるため、風呂に湯をためていた、けー(@k_chunithm)さん。

「そろそろ、たまったかな~」と思いながら、風呂の様子を見に行ったのだといいます。

すると、まさかの事態が発生していたようで…。

けーさんが、目にした光景をご覧ください!

けー(@k_chunithm)さんが投稿した、風呂の写真

湯がすべて、排水溝に…。

蛇口から出ている湯が、湯船の外に流れ出ていたのです!

投稿には、14万件の『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。

・笑った。これは、やらかしましたね。

・絶望しかない。あと少し、蛇口の位置がズレていれば…。

・湯船の栓の閉め忘れなら経験あるけれど、そのパターンは珍しいな!

・ヒザから崩れ落ちるよ。水道代の請求金額を見るのが怖いね!

どうやら「湯をためる時に栓を閉め忘れた」という人は複数いるようで、風呂の準備で起こる『あるある』なのだとか。

しかし、けーさんの投稿には「このミスは初めて見た」という声が上がり、新しいパターンの失敗のようでした。

けーさんの経験を活かし、風呂に湯をためる際には、栓の確認に加えて、『蛇口の位置』の確認も必要そうですね!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

猫の写真

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。

出典
@k_chunithm

Share Post LINE はてな コメント

page
top