「私の作った味噌汁見て」 おたまですくおうとしたら…「えええ」「どうしてこうなった」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
人は誰しも失敗をするもの。
ミスを経験するからこそ、次に生かして成長をしていくのです。
1児の母親である、ひつじさんは、料理中にとある失敗をしたといいます。
プルプルのみそ汁に腹筋崩壊!
ひつじさんは「私の作ったみそ汁を見て」とSNSのフォロワーに向けて、動画を投稿。
どうやらできあがったみそ汁の様子がおかしかったようで…。
プルップル…!
なぜか、みそ汁がプルプルに固まってしまったのです。
まるでプリンのような質感になってしまったみそ汁に、ひつじさん自身も笑ってしまった様子。
原因は『スープ用糸寒天』を入れるタイミングを失敗したことでした。
本来であれば、完成したみそ汁をお椀によそってから入れるのですが、ひつじさんは鍋の中に入れて加熱してしまったといいます。
寒天が溶けてしまったため、冷めるとみそ汁がプルプルに…!
温めなおせば問題なく飲めたそうですが、プルプルのみそ汁には多くの人が驚いたようです。
・笑いが止まらない。なんでこうなったー!
・想像の斜め上を行ってた。味噌汁の概念が…。
・自分もやったことある。最後に入れなきゃダメなんだよねー。
・みそ汁…?汁とは…。
失敗によって生み出されたプルプルのみそ汁は、思いがけずたくさんの人を笑顔にしました。
しかし、ひつじさんが今後みそ汁をプルプルにすることは、もうないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]