飼い主「なんか…あんがとね!」 猫の『落とし物』にテンションがギュイン!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
猫のサンちゃんとジョナくんと暮らす、長谷川ろく(hasegawa_roku)さん。
掃除中、長谷川さんは見つけるとテンションがあがる、猫の『落とし物』があるといいます。
「みなさんもそうでしょう?」と、自分と同じく猫と暮らす人に同意を求めたその落とし物とは一体…。
猫の爪の抜け殻はすぐに捨ててしまいますが、ヒゲは特別!
日本では、猫のヒゲはご利益があるといわれており、お守りとして取っておいたり、持ち歩いている人もいるでしょう。
長谷川さんも例にもれず、掃除中にヒゲを見つけるとテンションが急上昇。愛猫に「ありがとう」と感謝するほどだといいます。
猫を飼っている人ならではの『あるある』に、「我が家もです」と多くの共感の声が寄せられました。
・私もヒゲを拾ったら毛玉ボールに刺して、コレクションしてます。
・分かります!ヒゲを吸ってしまわないように、目を配りながら掃除機をかけます。
・ヒゲはなんであんなに宝物なんでしょうね。
掃除は定期的に行わなければいけないものの、やる気がでない日もあるでしょう。
しかし、猫のヒゲを探すという目的があれば、がぜんやる気がでそうですね!
[文・構成/grape編集部]