trend

『わかさ生活』が猫の日限定で特別仕様に! しかし、思わぬ反応に涙…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2月22日は、猫の鳴き声の語呂合わせで、『猫の日』とされています。

同日、ネット上では『猫の日』にちなみ、愛猫の自慢だったり、かわいい瞬間をとらえた写真だったりと、さまざまな投稿がされるもの。

しかし、猫の飼い主だけが『猫の日』を楽しんでいるわけではありません。

ブルーベリーアイなどのサプリメントでおなじみの、株式会社わかさ生活 広報部のTwitter(@WAKASASEIKATSU)もまた、『猫の日』に特別な投稿をしました!

わかさ生活が『猫の日』限定で特別仕様に

同日、Twitterである発表をしたわかさ生活 広報部。それは、1日限定でTwitterの名前を『わかにゃ生活』にするというものでした。

さらに、公式キャラクターのブルブルくんを使った企業ロゴも、猫バージョンにしたというのです!

しかし、この猫バージョンのブルブルくんに、「猫というよりネズミ寄りでは」と、思わぬ反応が寄せられたのです…。

・ネズミのように見えるのは、サプリを飲んでいないからなのでしょうか。

・耳を足せば、もっと猫っぽく見えると思います。

・すみません、タヌキに見えてしまいました…。

しかし、もちろん「かわいい」という声も多数寄せられています!

また裏を返せば、反応の多さは、それだけわかさ生活…改め『わかにゃ生活』のTwitterを見ている人が多いことの証明。

わかさ生活の『猫の日』の投稿は、2023年で3回目となります。4回目となる来年は、今回の意見を反映し、さらにパワーアップするのでしょうか…!

すでに今から楽しみで仕方がありません。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@WAKASASEIKATSU

Share Post LINE はてな コメント

page
top