trend

「世界に知れ渡ってしまった」 WBC取材中の記者が日本のお菓子に大満足!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2023年3月8日から始まる、野球の国際大会『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(通称:WBC)』。

台湾、日本、アメリカの3か国で『1次ラウンド』が行われるなど、国内外で多くの人の注目を集めています。

海外から日本に来るのは選手だけでなく、報道陣もです。

普段、メジャーリーグに関する記事を書いているMichael Clairさんは、『WBC』取材のため来日しました。

同月6日現在、各国の練習試合を取材しています。

海外に行くと、自分の国で目にしないようなものを発見するのは万国共通。

Clairさんは、日本のお菓子を大変気に入ったようです。

もしこのポテトが市長選に立候補するなら、投票するよ。

Clairさんは、『ポテトチップス』の醬油味を大絶賛!

さらに、ホットドッグやお酒に対しても舌鼓を打ったようです。

Clairさんは、ホットドッグについて「パリッとしていて最高」、レモンサワーも「おいしくてレモンが新鮮」と、感想をつづっています。

ネット上ではClairさんの投稿に対し、「海外から来た人が、日本の飲食物をおいしいといってくれるのは嬉しい!」「『ポテチ』が世界に知れ渡った!」といった反響が上がりました。

同大会が始まれば、海外から観客が来ることが予想されています。

一人ひとりがまた、「日本の飲食物はなんて素晴らしいんだ!」と魅力を知ることになるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@michaelsclair

Share Post LINE はてな コメント

page
top