lifestyle

「耳までサクサク!」「1人分にぴったり」 100均の『ホットサンドメーカー』がすごい

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

慌ただしい生活の中でも、朝食はしっかりと食べたいという人は多いでしょう。

とはいえ、忙しい朝は洗い物などには時間をかけたくないですよね。そんな時におすすめしたいのがホットサンド。

挟んで焼くだけで完成する手軽さと、はさむ中身を変えれば、飽きずに食べられるアレンジ力の高さから、筆者の家では毎朝大活躍しています。

しかし、販売されている多くのホットサンドメーカーは、1回で食パン2枚を使用するため、子供には量が多すぎることが悩みでした。

「何かいいホットサンドメーカーはないか」と思っていた時に、ダイソーで見つけたのが『ホットサンドメーカー(1枚焼き用)』、税込み1100円です。

早速購入して、ホットサンドを作ってみました!はさむ具材はチーズと冷凍のほうれん草です。

作り方は簡単!ホットサンドメーカーを開いて、食パンを1枚置き、その上にチーズ、冷凍のほうれん草をのせます。

フタを閉めたら、ガスコンロで加熱しましょう。

弱火で片面を1~2分ずつ焼いたら取り出します。見ると、おいしそうな焼き色が付いていました!

今回は子供用だったので、食べやすいサイズに切ります。

ホットサンドの定番具材のハム、チーズや冷蔵庫に眠っている残り物を使って、オリジナルのホットサンドを作る楽しみができました。

気になる手入れの方法ですが、この商品は取り外して洗えます。手間なく、きれいにできるのも嬉しいですね。

SNSには実際に使った人から、さまざまな声が投稿されていました。

・1枚タイプだからコンパクトでよい。

・耳までサクサクあつあつで、お昼ごはんが楽しくなった。

・1人で食べるにはちょうどいいサイズ!

ダイソーのホットサンドメーカーのポイントは、1枚焼きであること。よくある2枚焼きタイプだと、量が多くて食べ切れない人や子供にもぴったりでしょう。

もちろんキャンプでも活躍すること間違いなし!見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

水嶋ヒロさんの写真

「ムキムキマッチョになってる」 水嶋ヒロ・斉藤祥太・中村昌也の近影が話題に水嶋ヒロが公開した娘とのツーショット写真に「ムキムキマッチョ」とファンが驚き!さらに、斉藤祥太が公開したウエディングフォトと第2子誕生を喜び、中村昌也は宮古島でバーをオープンし…?

『冷凍ちくわのイカ焼き』を作る写真(撮影:キジカク)

ちくわが化けた!冷凍して焼くだけで… 「噛み応えが違う」「想像以上にイカ焼き」練り物の中でも家庭で使う機会が多い、ちくわ。手頃で扱いやすく、お弁当のおかずにも便利な食材です。 そんなちくわですが、『冷凍するだけでイカ焼きのような食感になる』という情報が、SNSを中心に話題になっています。 『冷凍ち...

Share Post LINE はてな コメント

page
top