lifestyle

「耳までサクサク!」「1人分にぴったり」 100均の『ホットサンドメーカー』がすごい

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

慌ただしい生活の中でも、朝食はしっかりと食べたいという人は多いでしょう。

とはいえ、忙しい朝は洗い物などには時間をかけたくないですよね。そんな時におすすめしたいのがホットサンド。

挟んで焼くだけで完成する手軽さと、はさむ中身を変えれば、飽きずに食べられるアレンジ力の高さから、筆者の家では毎朝大活躍しています。

しかし、販売されている多くのホットサンドメーカーは、1回で食パン2枚を使用するため、子供には量が多すぎることが悩みでした。

「何かいいホットサンドメーカーはないか」と思っていた時に、ダイソーで見つけたのが『ホットサンドメーカー(1枚焼き用)』、税込み1100円です。

早速購入して、ホットサンドを作ってみました!はさむ具材はチーズと冷凍のほうれん草です。

作り方は簡単!ホットサンドメーカーを開いて、食パンを1枚置き、その上にチーズ、冷凍のほうれん草をのせます。

フタを閉めたら、ガスコンロで加熱しましょう。

弱火で片面を1~2分ずつ焼いたら取り出します。見ると、おいしそうな焼き色が付いていました!

今回は子供用だったので、食べやすいサイズに切ります。

ホットサンドの定番具材のハム、チーズや冷蔵庫に眠っている残り物を使って、オリジナルのホットサンドを作る楽しみができました。

気になる手入れの方法ですが、この商品は取り外して洗えます。手間なく、きれいにできるのも嬉しいですね。

SNSには実際に使った人から、さまざまな声が投稿されていました。

・1枚タイプだからコンパクトでよい。

・耳までサクサクあつあつで、お昼ごはんが楽しくなった。

・1人で食べるにはちょうどいいサイズ!

ダイソーのホットサンドメーカーのポイントは、1枚焼きであること。よくある2枚焼きタイプだと、量が多くて食べ切れない人や子供にもぴったりでしょう。

もちろんキャンプでも活躍すること間違いなし!見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」ひの(@pino_0903_)さんが娘のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

佐藤弘道さん

ひろみちお兄さんが“おじいちゃん”に!  初孫にミルクをあげる姿に反響の声続々長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。

Share Post LINE はてな コメント

page
top